城南宮とは?

名称=城南宮
所在地=京都市伏見区中島鳥羽離宮町7
祭神=息長帯日売命八千歳神国常立尊
社格=式内社(小)・府社
例祭=7月20日}}
城南宮(じょうなんぐう)は、京都市伏見区にある神社である。式内社で、旧社格は府社。「方除の大社」として知られている。
息長帯日売命(神功皇后)、八千歳神(大国主神)、国常立尊を主祭神とし、他に天照大神 天照皇大神、応神天皇 品陀別命、別雷神、大山咋神、天児屋根命、保食神 宇気毛智神を祀る。
創立年代は不詳である。この地にあった式内社「真幡寸神社」に、神功皇后の三韓征伐の際に船上に立てた旗に神功皇后・八千戈神(大国主神)の神霊を添えて奉斎したのに始まると伝える。平安京 平安遷都の際に国常立尊が併祀され、城(平安京)の南にあることから「城南神」と称された。白河天皇が鳥羽離宮(城南離宮)を造営してからはその一部とされ、代々の天皇、上皇がしばしば行幸した。また、貴族の方違の宿所となり、京都御所の鬼門 裏鬼門を守る神とされたことから、方除け、厄除けの神として信仰されるようになった

城南宮の詳細

ニュース


京都新聞

伏見の城南宮で平安時代をしのばせる「曲水の宴」
MSN産経ニュース, Japan - Apr 29, 2008
平安時代の貴族の歌遊びを再現した「曲水の宴」が29日、京都市伏見区の城南宮で開かれ、観光客ら約2500人が優雅な催しに見入った。 曲水の宴は、遣水(やりみず)と呼ばれる小川に朱塗りの酒杯を載せた小舟を流し、自分の前に流れ着く間に即興で和歌を詠む歌遊び。 ...
きらめく新緑、源氏詠む 伏見・城南宮で「曲水の宴」 京都新聞
優美に平安の歌会再現 47NEWS
all 19 news articles

京都新聞

源氏ゆかりの「ムラサキ」寄贈
京都新聞, Japan - Apr 25, 2008
今年千年紀の「源氏物語」に登場し、絶滅の恐れのある植物「ムラサキ」が25日、京都市左京区の府立植物園や伏見区の城南宮、宇治市植物公園の3カ所に、福知山市内の製薬会社から寄贈された。 ムラサキは、源氏物語の「若紫」の帖(じょう)で光源氏が和歌に詠んだ ...

全日空国際線時刻表 ANA TIMETABLE | 国内線格安航空券情報 | スターフライヤー 格安航空券 | 鉄道旅行に行こう!! | 世界遺産に行こう!! | 京都情報館 | 北京オリンピック | スイス旅行 | 自動車情報ドットコム | おすすめだね?! | 株式会社ヴァンヴェール |